CSVデータで対象学部・学年の指定ができます。
下記の入力ルールをご参照ください。
入力ルール
対象学部 |
学部コードを入力します。 --------------------------- |
---|---|
対象学年 |
・下記のルールで大学区分(アルファベット)と学年(数字)の組み合わせを入力します。 --------------------------- ※大学院1年生、大学3年生、卒業生を指定している場合 |
【共通事項】
・入力されない場合はすべての学生が対象となります。
・複数の学部や学年を指定される場合は半角コロン(:)で区切りご入力ください。
・学生情報に存在しない学部や学年を指定した場合はエラーとなります。
【アカウントを統合してご利用の学校様へ】
・「対象学部」、「対象学年」ともに学校名の入力が必須となります。
・アカウントを統合している場合、指定のない項目はすべてが対象となります。下記をご参照ください。
(対象学部)
「学校名はあり、学部は指定なしの場合」の場合は、指定した学校名のすべての学部生が対象となります。
(対象学年)
「学校名のみ指定あり」の場合は、指定した学校の全学校区分と全学年(卒業生含む)が対象となります。
「学校名と学校区分は指定あり、学年の指定なしの場合」の場合は、指定した学校と学校区分の全学年(卒業生含む)が対象となります。
「学校名と学年は指定あり、学校区分の指定なしの場合」の場合は、指定した学校の全学校区分の指定学年が対象となります。
エラーパターンについて
対象学部・学年の指定についてエラーとなるパターンをまとめております。
エラーメッセージより、エラー原因の特定にご利用いただけます。
■対象学部の指定「学校名+学部コード」
エラーメッセージ | 考えられる原因 |
---|---|
対象学部の「%s」は不正な入力です。 ※上記%sには、エラーになった学部の指定が入ります。 複数指定の場合は区切られた指定のうちの1つとなります |
・:(全角コロン)やスペースなど、別の文字で区切っている ・存在する学校名+半角英数4桁の他に文字が入っている ・学部コードの文字列長や文字種が異なる ・アカウントに登録されている学校名と異なる学校名を入力した |
対象学部、対象学年を入力する場合、学校名を入力してください。 | 統合校で学校名を省略した |
対象学部に存在しない学部コード(%s)が含まれています。 ※上記%sはエラーとなった学部コードが入ります |
指定した学校が使用していない学部コードを入力した |
対象学部に全学部と単一学部の同時指定はできません。 | 1つの学校内で全学部となる入力と学部コードを同時に指定した |
■対象学年の指定「学校名+大学区分+学年」
エラーメッセージ | 考えられる原因 |
---|---|
対象学年の「%s」は不正な入力です。 ※上記%sには、エラーになった学年の指定が入ります。 |
・:(全角コロン)やスペースなど、別の文字で区切っている ・学校名+A~Eの内1桁+半角英数1~2桁or"卒業生"or"在校生"以外の文字が入っている ・学年の文字列長や文字種が異なる ・アカウントに登録されている学校名と異なる学校名を入力した |
対象学部、対象学年を入力する場合、学校名を入力してください。 | 統合校で学校名を省略した |
対象学年に存在しない大学区分(%s)が含まれています。 ※上記%sはエラーとなった大学区分が入ります |
指定した学校が使用していない大学区分を入力した |
対象学年に卒業生を指定することはできません。 | 卒業生管理オプションなしで"卒業生"を入力した |
対象学年に「在校生」の指定はできません。 | 学年を登録している学校で"在校生"を入力した |
対象学年に入力された学年は学生が存在しません。 | 対象となった学校種別全てで、存在しない学年を入力した |
対象学年に全学年と単一学年の同時指定はできません。 | 統合校で全学年と学年指定が混在 |
指定学部と学年の学校種別を揃えてください。 | 指定学部と学年の学校種別が揃っていない |