新規で求人票を登録します。
|
STEP1 求人票を登録する企業名を入力 STEP2 求人情報を入力
登録完了
STEP1 求人票を登録する企業名を入力
登録する企業名を入力し、「決定」をクリックしてください。
※該当する企業が存在しない場合は新規に企業登録の後、求人登録を行ってください。
STEP2 求人情報を入力
求人票登録に必要な項目を表示します。
該当箇所を選択・入力してしてください。
ステータス
学生公開 | 公開/非公開を選択します。 |
---|---|
処理状況 | 処理済み/未処理を選択します。 |
求人票概要
対象卒年 | 対象卒年を選択します。 |
---|---|
求人有効期間 | 募集開始から終了までの期間を登録します。 |
求人番号 | 求人票を管理するために付ける番号 |
求人票PDFファイル添付 | 求人票のPDFファイルがあればアップロードします。(8MBまで)
※学生画面で閲覧・ダウンロードします。 |
対象学部・学科 | 募集対象となる学部・学科にチェックをしてください。 |
採用職種(検索用) | 採用職種の区分に該当する箇所にチェックしてください。 |
採用職種と業務内容 | 採用職種と業務内容に関する詳細を具体的に記入してください。 |
雇用形態 | 「正社員・正社員/契約社員・契約社員・派遣社員」から1つ選択してください。 |
採用プロセス
選考方法と重視点 | 選考方法の詳細について入力してください。 |
---|---|
備考(提出書類など) | 選考に必要な提出物などを入力してください。 |
学校推薦 | 学校推薦の有無を選択してください。
※学生画面の求人票一覧で表示します。 |
受付方法 | 求人票を受付した方法を選択してください。 |
採用連絡先(連絡先、担当部署、担当者名) | 学生からの連絡や採用窓口を入力してください。 |
応募要項・採用条件
初任給 | プルダウンで該当する初任給額を選択してください。
※学校・学生が同項目で求人票を検索します。 |
---|---|
初任給(詳細) | 基本給を半角数字で入力してください。 さらに、初任給に関する詳細および特記事項を入力してください。 |
昇給・賞与・諸手当 | 初任給以外の手当など入力してください。 |
試用期間 | 試用期間が「あり」の場合は、期限と労働条件を入力してください。 |
勤務地(検索用) | 勤務地を選択してください。
※学校・学生が同項目で求人票を検索します。 |
勤務地 | 勤務地の詳細・補足事項を入力してください。 |
勤務時間 | 勤務時間を入力してください。 |
福利厚生 | 福利厚生について入力してください。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策の取り組みについて入力してください。
※受動喫煙防止の取組について 2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律(通称:受動喫煙防止法)が成立し、2020年4月1日より全面施行されます。それを受けて職業安定法施行規則を改正され、職安法(第5条の3第4項)、労働者を募集するにあたって明示する項目として「就業場所における受動喫煙を防止するとめの措置に関する事項」が2020年4月1日から追加されました。 キャリタスUCでは必須項目として入力をお願いしております。 ◎参考リンク |
休日休暇 | 休日・休暇について入力してください。 |
教育研修 | 教育研修について入力してください。 |
採用実績
今年度採用予定 | 今年度の採用予定人数を入力してください。 |
---|---|
前年度採用実績 | 前年度の採用実績を入力してください。 |
外国人留学生採用実績 | 外国人留学生採用実績の有無を選択してください。 |
障がい者採用実績 | 障がい者採用者実績の有無を選択してください。 |
既卒者採用実績 | 既卒者採用者実績の有無を選択してください。 |
学校オリジナル項目
「学校オリジナル項目」で新規作成した項目を表示します。
該当項目を選択・入力してください。
すべての入力が完了したら、「この内容で登録する」ボタンをクリックすると以下画面に移動します。
登録した求人票を見る:登録した求人票を確認できます。
別の求人票を登録する:引き続き求人票を登録します。
こちらで求人票登録は完了です。
◎求人票のオンライン化については、説明動画もご用意しております。動画による操作ガイド「独自企業登録」もご活用ください。